ひとりからみんなへ、みんなからひとりへ。途切れる事のない人の輪を世界へ。			
		
						東京ビックサイトで行われていた東京国際宝飾展が
おかげさまで無事終了いたしました。
今年も素敵なご縁を誠にありがとうございます
出展していたのですが、メンバーの中で入れ替わって
他のブースを回れたので、素材も色々仕入れる事ができて作品作りにも意欲が湧きますっ!
miyoumuは設立当初からずっと思っている“Sustainability”(持続可能性)を
大切に、これからも続けて行きたいと思います。
そして昨日は久しぶりに世田谷ボロ市に行ってきました。
12/15.16、1/15,16の年2回しか行われない400年以上続く露店の集まり。
全長3キロ以上、ボロ布を広げてお店を出したことから始まったボロ市。
無形文化財かなんかに指定されていたと思います。
日にちが決まっているので、曜日は毎年様々で平日の時もあれば休日の時もあります。
今回は1日だけ休日だったので、休日に行ったらものものものもの凄い人でした!!
押し流されるように進みながら、並んでいる物を人の合間から見て、
気になったら頑張って立ち止まる。。 そんな感じでも掘り出し物、ありました
次回は今年の12月15日と16日です。それにしても寒かったー。
いつもありがとうございます
 miyoumu information
 miyoumu information 

 メンテナンスのご案内
メンテナンスのご案内
絹糸の交換など、メンテナンスをご希望の方は
お気軽にご連絡くださいませ。
→ info※miyoumu.com (※を@にしてお送りください。)
																								おかげさまで無事終了いたしました。
今年も素敵なご縁を誠にありがとうございます

出展していたのですが、メンバーの中で入れ替わって
他のブースを回れたので、素材も色々仕入れる事ができて作品作りにも意欲が湧きますっ!
miyoumuは設立当初からずっと思っている“Sustainability”(持続可能性)を
大切に、これからも続けて行きたいと思います。
そして昨日は久しぶりに世田谷ボロ市に行ってきました。
12/15.16、1/15,16の年2回しか行われない400年以上続く露店の集まり。
全長3キロ以上、ボロ布を広げてお店を出したことから始まったボロ市。
無形文化財かなんかに指定されていたと思います。
日にちが決まっているので、曜日は毎年様々で平日の時もあれば休日の時もあります。
今回は1日だけ休日だったので、休日に行ったらものものものもの凄い人でした!!
押し流されるように進みながら、並んでいる物を人の合間から見て、
気になったら頑張って立ち止まる。。 そんな感じでも掘り出し物、ありました

次回は今年の12月15日と16日です。それにしても寒かったー。
いつもありがとうございます

 miyoumu information
 miyoumu information 
 メンテナンスのご案内
メンテナンスのご案内絹糸の交換など、メンテナンスをご希望の方は
お気軽にご連絡くださいませ。
→ info※miyoumu.com (※を@にしてお送りください。)
PR
					この記事にコメントする
				
					プロフィール				
				
HN:
	
miyoumu
HP:
	
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				「ジュエリーの世界から世界をひとつに。」
をコンセプトに2009年「miyoumu」立ち上げ。
日本の絹糸やタイのカレン族シルバーやアンティークビーズなどを使って、シンプルで心地よいアクセサリー作りを志しています。
2-5歳パリ郊外、
23-25歳南仏Aix-en-Provenceで過ごした事で、
普段から自分が、そして自分の視点が日本人・アジア人であることを意識する。
そして今まで見てきた世界と生活してきた日本のそのお互いの良い所を融合したい。
更に、私があなたのために何が出来るか。
ではなくあなたが感じている何かを私なりに引き出す。
大学卒業後に働いたインテリア事務所で、そんな仕事に出会う。
渡仏後、ジュエリーonlineサイトで見えないお客様を相手に日々奮闘し、
2009年「miyoumu」立ち上げ今に至る。
※ご連絡はinfo @miyoumu.comまでお願いいたします。
をコンセプトに2009年「miyoumu」立ち上げ。
日本の絹糸やタイのカレン族シルバーやアンティークビーズなどを使って、シンプルで心地よいアクセサリー作りを志しています。
2-5歳パリ郊外、
23-25歳南仏Aix-en-Provenceで過ごした事で、
普段から自分が、そして自分の視点が日本人・アジア人であることを意識する。
そして今まで見てきた世界と生活してきた日本のそのお互いの良い所を融合したい。
更に、私があなたのために何が出来るか。
ではなくあなたが感じている何かを私なりに引き出す。
大学卒業後に働いたインテリア事務所で、そんな仕事に出会う。
渡仏後、ジュエリーonlineサイトで見えないお客様を相手に日々奮闘し、
2009年「miyoumu」立ち上げ今に至る。
※ご連絡はinfo @miyoumu.comまでお願いいたします。
					ブログ内検索				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(01/31)
(01/25)
(01/22)
(11/04)
(10/23)
(09/27)
(09/08)
(09/03)
(07/30)
(07/22)
				
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				 
 