忍者ブログ
ひとりからみんなへ、みんなからひとりへ。途切れる事のない人の輪を世界へ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
2024/05/09 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/11/17 (Sat)
miyoumuのお仕事をお休みして、3泊4日で幕張メッセに行ってまいりました。

オーストラリアの素敵な映像機器メーカーさんが新しく出した、

映画などを撮るような撮影機材の映り具合を見る為に、

着物を着てカメラの前に立つ、と言う依頼を頂き丸3日、朝から晩まで着物を着てまいりました。

2e3447e6.jpeg






とてもおしゃれなブースの真ん中奥のお茶室を模した空間が私の居場所(笑)。

空気のたまり場所で照明もガンガン。めっちゃ暑かったでございます。

しかももの凄い着こんでいるので、11月なのにあせもが出来ました☆


結構すっきり仕上げたブースだなーと思ってましたが、

いざ展示会が始まってみれば人人ひと!!人が通る為のこのスペースなのね!

と実感する人気のブースさんでした。

色んなお客さんがいらっしゃるのねーと、見られている私たちも逆に向こう側を観察。

半分くらいは本国のオーストラリアから助っ人で飛んできてくれた

スタッフさんで、着物はブース内でも人気でした(笑)。


丸1日どころか、半日着る事すら慣れていない着物を丸3日…、

沢山の不安がありましたが、何とか無事に楽しく終える事が出来ました☆
8a6d7ee7.jpeg










しかも振袖とはつゆ知らず、、着てビックリしちゃいました。(笑)

この空間で、ひたすらお手玉か毬かお喋りして、毎日7時間を過ごします。

…知っていれば組み台持って行って組紐したんですけどねー。

でも振袖ではちょっと厳しかったかな☆


組み紐を習っているのに全然着物を着ていないどころか、トラウマのようなものが

あったのですが、丸3日間も着る事になってそれを払拭することが出来ました!!

良かった良かった。

しかもお茶室内で一緒にお喋りしていたモデルさんもすごく楽しくて、

時折爆笑してしまって、、おかげさまでとても楽しく過ごす事が出来ました♪


迫った恵比寿三越の展示の準備で、一旦はお断りしようと思ったのですが、

息抜きにも経験にもご縁にも、行って良かったです。(*^^*)


miyoumu information

2012.jpg







12/14(金)~12/25(火)恵比寿三越B1Fにて[miyoumu]をご紹介させていただきます。

ギャラリー「神楽坂 光鱗亭」&併設カフェ「わかったカフェダイアン」にてmiyoumu展示はじまりました!


オーダー等随時承っております。
  ご連絡頂きましたら、次回より展示会のDMをお送り致します。

メンテナンスやご質問につきまして

絹糸の交換などのメンテナンスやご質問がありましたら
下記までお気軽にご連絡くださいませ。
(最近は草木染めの絹糸を使っています。)

→ info※miyoumu.com   (※を@にしてお送りください。)
 
いつもありがとうございます
 
PR
2012/10/19 (Fri)
お友達に頼まれてヘアメイクコンテストのモデルちゃんをしてきました。

ひっさしぶりに脱色やマニキュアを入れてドキドキしましたが、

非日常体験でとても楽しかったです☆

その日のうちに落ち着かせてくれたので今は普通のヘアスタイルです。


まー奇抜な方が多い事多い事…、「明日からどーするの?」って心配になっちゃう

ベリーショートの蛍光ピンクの方や、前髪全部蛍光イエローだったり・・・。


コンテストは95人の美容師さんに95人のモデルさんが区分けされた席に座っていて、

一斉に40分でヘアカットを競います。 カラーリング、メイク、ブローは事前仕込み。

40分の間に3cm以上のカットがない場合は失格。 結構厳しい大会で

ちょうど後ろの方の席だったので、皆が真剣にちょきちょきしているのを見ていたら

「前向いててください!」  「はいっ!」。



そんなこんなでバタバタしていたら図書館から借りていた本を返すのをすっかり忘れて、

慌てて電話したら、貸し出し延長はネットで手続きしてください、との事。

もしくはご来館ください。と。

前の区は、電話もしくは来館でしたが、今のところはネットもしくは来館。


しかも返却期限過ぎたら前はとりあえず来館必須でしたが、

今はネットでそのまま貸し出し延長がボタンひとつで出来てしまいました!らくちん~♪

図書館の本は滞納しないのがモットーでしたが、1日越えてしまった!と

焦って手続きしたら2日も越えてたー!!ショック。。


で次の返却までに読んでいる本は、

「養老孟司の旅する脳」  養老孟司著。

集中するのが好きで、考える事が好きな養老孟司さんの考え方って

やっぱり面白い。 脳が活発で色んな事が色んな所と繋がっていて

シナプスって言うんでしょうか。張り巡らされています。


その考え方を見習ってmiyoumuの新作に活かせたら良いなぁ♪

と思います。


miyoumu information

2012.jpg







12/14(金)~12/25(火)恵比寿三越B1Fにて[miyoumu]をご紹介させていただきます。

ギャラリー「神楽坂 光鱗亭」&併設カフェ「わかったカフェダイアン」にてmiyoumu展示はじまりました!


オーダー等随時承っております。
  ご連絡頂きましたら、次回より展示会のDMをお送り致します。

メンテナンスやご質問につきまして

絹糸の交換などのメンテナンスやご質問がありましたら
下記までお気軽にご連絡くださいませ。
(最近は草木染めの絹糸を使っています。)

→ info※miyoumu.com   (※を@にしてお送りください。)
 
いつもありがとうございます
 
 
 
 
2012/08/10 (Fri)
組み紐教室の年に一度の作品展示の作品締切が今週だった!と

先週初めて聞かされたので、慌てて作った作品です。
4f93c611.jpeg










提出するとしばらく戻ってこないので、授業後の教室でパチリ。

同じ組み方を作品として2本は出せないので、右を提出する事にしたら、

左は教室の受付のガラスケースに飾りましょ~!との事で、しばらく飾られることに☆

多分、この写メよりうんと素敵に展示して下さることでしょう~(笑)。


そして今日は田無なおきちさんのフライヤーに載せて頂く作品制作と撮影。
35c6413e.jpeg







私物用に作ったのですが、いや作った物を私物化したイヤリングですが、

また新たに作りました。(^^)

組み紐を習い始めてヒントをもらった配色がはやっぱキレイだな~と思います。

ゴールドって絶対似合わない!と思っていましたが、結構、案外、とってもゴールドも良いもんです。

70d44224.jpeg







こちらは講座で作ろうと思っているネックレスの試作品。

糸は組んでいくので、お好きな色を選んでもらって、石を組み合わせていきます。

私はちょこちょこっとした石が好きですが、大ぶりな物や不揃いカットを選ぶと

また印象が変わって、皆さまの個性が出るので楽しみです(^^).


さてさて最近お邪魔している近所のバドミントンチームに先日、

お庭で取れたスイカを持ってきて下さった方がいて、

休憩の合間に暗い外の給水所でみんなでそのスイカを頂いていたら

それはそれは甘くて、皮が薄くてギリギリまで甘くて、あまりにも美味しくて

これは残せまい!と、暗い事を良い事にギリギリまで食していたら、

ばっちり見られていて…、「キレイに食べるわねー。」と言われてしまいました!!

かな~り恥ずかしいです。 でも本当に美味しかったんですーーっ

ご馳走様でした☆


miyoumu information

2012.jpg








8/28~8/30 JJF(Japan Jewelry Fair)@東京ビックサイト ユメギャラリーヨリブース内にて
  miyoumuを展示致します。

9/1~9/29 田無なおきちカフェにて個展「miyoumu」展を開催いたします。

「神楽坂 光鱗亭ギャラリー」 は併設カフェオープンの為ただ今リニューアル中。
  9/15のリニューアルOPENから再びmiyoumuも登場します

オーダー等随時承っております。
  ご連絡頂きましたら、次回より展示会のDMをお送り致します。

メンテナンスやご質問につきまして

絹糸の交換などのメンテナンスやご質問がありましたら
下記までお気軽にご連絡くださいませ。
(最近は草木染めの絹糸を使っています。)

→ info※miyoumu.com   (※を@にしてお送りください。)
 
いつもありがとうございます
 
 
2012/07/07 (Sat)
組み紐教室の宿題! 初の20玉で組みました

cbf2a78d.jpeg










ローケツ染めの糸にからみ銀糸も使って、1本目から大分贅沢な色使いです。

しかも普通の帯締めの1.5倍ほど糸を使ってます。

ボリュームもあって色も所々変わって、キラキラもしていて素敵~

来週までの宿題2本。。終わらないと教室行けないー(><)。

色だけじゃなく、組み方だけじゃなく、締めやすい帯締め作るぞー!


katsura.jpg





「遠藤 桂展 静寂の時 ~Le temps tranquille~」@靖山画廊 (東銀座)

昨日、お友達(と呼ぶには恐縮ですが、でもお友達と呼びたいっ!)の

カメラマン遠藤桂さんの写真展のパーティーに行ってきました。

穏やかーな感じ。


ぎぎぎぎ銀座のgagaga画廊のパパパパーティーだなんて久々の華やかな場所だわー♪

とちょっと緊張しながら行ったものの、知ってる方がたっくさんいて、

久しぶりに会えた方も沢山いてその再会がとっても嬉しかったです。


終わってから肝心の写真を全部観切れていなかった事に、ガーン。。と思いつつ、

全体的にモノクロームの世界、ポラロイド作品もあって、余白を沢山取ることで

モノクロームの陰影が奥深さを増す、、そんな空間でした。



miyoumu information

2012.jpg







「神楽坂 光鱗亭ギャラリー」 にてmiyoumuの紹介が始まりました

8/29~8/31 JJF(Japan Jewelry Fair)@東京ビックサイト ユメギャラリーヨリブース内にて
  miyoumuを展示致します。

オーダー等随時承っております。
  ご連絡頂きましたら、次回より展示会のDMをお送り致します。

メンテナンスやご質問につきまして

絹糸の交換などのメンテナンスやご質問がありましたら
下記までお気軽にご連絡くださいませ。
(最近は草木染めの絹糸を使っています。)

→ info※miyoumu.com   (※を@にしてお送りください。)
 
いつもありがとうございます
 
 
2012/01/21 (Sat)

冬休みにせっせと作っていた宿題がやっと完成♪ 冬休みってもう1月下旬ですけど・・・。 

あとは房の長さを揃えて出来上がり。

「あと少し!あと2時間位で出来るカナ?」と思ってから、5時間位かかりました。 

それでも配色が気に入っていたので組みあがっていく部分が長くなっていくのは嬉しいもんですね♪


配色は赤みのある濃い紫色と、

透き通るミントグリーンのような、利休白茶をもっと洋風にしたような色。とってもキレイです☆
P1020680.JPG








柄は片矢羽です。
P1020681.JPG








そして次の糸の配色を考えつつ図書館で色に関する本を4冊も借りてしまった!!


miyoumu information

38d04083.jpeg







メンテナンスやご質問につきまして

絹糸の交換などのメンテナンスやご質問がありましたら
下記までお気軽にご連絡くださいませ。

→ info※miyoumu.com   (※を@にしてお送りください。)
 
2012/01/02 (Mon)
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


昨年9月末に「思いこみや習慣を変えるのに3ヶ月頑張れば大丈夫!」

と言われてからちょうど3ヶ月経ち、新年を迎えました

変わったような変わってないような、でも変わったと思っている自分。


荷物の整理をしていたら、前に読んでおっ!と思った本の一部分のメモが

出てきてちょうどこんなことが書いてあった。


「どんな癖でも、しょせん癖だから、変えることが出来る。

~~

癖と言うのは魂の矯正下着のようなものだから、それを着ていると

「こうあるべき」という姿に矯正されてしまう。」

『旅人の心得』 田口ランディ 著

2009年9月25日のメモにて。

なんか同じ事書いてあるような気がするし、このタイミングでメモを見つけたなんて

新年早々、なんか勘が良いような気分♪

それにしてもメモの日付からして、初めて田口ランディさんの本に出会ってから

もう2年半くらいは経っているようで、月日が経つのはのんびり過ごしているとあっという間ですね…。


さて今年は気持ちの良い空間作り、気持ちの良い体作り、気持ちの良い心作りをして

クリーンなmiyoumuを目指したいと思います! (←イメージ。)


そして昨年からひっそり習い始めた組み紐をもっと技術を向上させてもっと絹糸と戯れたく、

基礎から勉強中です。 (公言してしまいました。。)


昨年は公私共に色々な事がありました。引越をして入籍もしました。

沢山の変化が良い方向へ進むよう精進したいと思います。

そして皆さまにとって良き1年となりますように。


miyoumu information

P1020553-2.jpg







2012/1/11(水)~1/14(土)東京ビックサイトにmiyoumuを出展します。(yu-me gallery Yori内にて)

メンテナンスのご案内
絹糸の交換など、随時メンテナンスを行っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
→ info※miyoumu.com   (※を@にしてお送りください。)


いつもありがとうございます
 
2011/11/21 (Mon)
見ているだけでリゾートホテルでのんびり本を読んでいる、ような気分に浸れる

写真家三好和義さんの「ホテル楽園 世界旅行」は、部屋に引きこもりながらの逃亡に持ってこい。


数年前たまたま新宿タカシマヤの上の階で開催されていた写真展の招待券を持っていたので、

行ってみたら、たまたまご本人がサイン会を開いていて、これはこれは…と慌てて本を手にとって

サインしてもらった1冊。

P1020620.JPGP1020621.JPG





 


この方が今、新宿エプソンのギャラリー「エプサイト」で世界遺産小笠原の写真展を開いているらしい☆

小笠原諸島…、9月に屋久島に行く時に小笠原も良いなーと悩んだ魅惑の島。

しかも三好和義さんの写真なら素敵に違いない!

22_miyoshi.jpg







そんなに広いスペースじゃないけれど、確か無料だったし新宿駅すぐだし、機会があったら行って見よう。

下記↓展示に向けて、良いインスピレーション降りてこいっ!


miyoumu information

11/23(水)~11/29(火) 西宮阪急2Fにてmiyoumuをご紹介させて頂きます。

12/16(金)~25(日) 恵比寿三越B1Fにてmiyoumuをご紹介させて頂きます。
P1020553-2.jpg







メンテナンスのご案内
絹糸の交換など、随時メンテナンスを行っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
→ info※miyoumu.com   (※を@にしてお送りくださいませ。)


いつもありがとうございます
 
2011/10/25 (Tue)
今って、10月後半だっけ・・・?

と思ってしまうこの陽気。 来週ってもう11月だよね?

思えば今年は、3月の震災から時の流れが変。


「モザイク」 田口ランディ著

読みました。 ランディさん好きではあるけれど、前の図書館には置いてなかったので、デビュー3部作の

ひとつを今やっと読みました。

やっぱりこの人の人の捉え方や、闇の見方、感受性って好き☆

普通の人は持っていない独特の感受性と繊細さと能力を持った人が登場するのだけど、

きっと本当は誰もが持っている物なんだと思わせる。 

みんなは鈍らせてしまったものが、たまたま鈍らなかった人。

この社会を生きるにはあまりに不器用な感受性。その描写が好き。



色んな感受性の人がいて、色んな環境に身を置いている人がいて、色んな価値観を持って、

色んな目的を持って、色んな考えを持って人は生きている。

そして自分は自分でしかいれないのね~。



miyoumu information
10/26(水)~11/1(火)上野松坂屋南館1Fにてmiyoumuを少しだけご紹介させて頂きます。

11/23(水)~11/29(火) 西宮阪急2Fにてmiyoumuをご紹介させて頂きます。

12/16(金)~25(日) 恵比寿三越にてmiyoumuをご紹介させて頂きます。
P1020553-2.jpg







メンテナンスのご案内
絹糸の交換など、随時メンテナンスを行っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
→ info※miyoumu.com   (※を@にしてお送りくださいませ。)


いつもありがとうございます
 
2011/10/07 (Fri)

「えっ、何で今?」と言う時に、デスクスタンドの電気が切れました。

今でも不思議でなりません。。

はて、屋久島で何かが研ぎ澄まされて敏感になったか? はたまた…。

P1020471.JPG







屋久島の写真をもう一枚。

屋久島は基本的に岩で出来ている。 花崗岩で出来ている。

その岩を包み込んで這うように根をはやし屋久杉は逞しく育っていた。

人はどこまでもちっぽけで、裸でたたずむ屋久島に、

私たちは重装備をしていかないと向かいあえない。


miyoumu information
10/15(土)18時より カラーフィールドサロンにてオリジナルブレスレットを作ります。
             (定員になり次第締め切りです。)
             http://www.k3.dion.ne.jp/~color-f/index.html

12月中旬 恵比寿三越にてmiyoumuをご紹介させて頂きます。


メンテナンスのご案内
絹糸の交換など、随時メンテナンスを行っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
→ info※miyoumu.com   (※を@にして送ってください。)


いつもありがとうございます
 
2011/09/06 (Tue)
ひょんなことから誘ってもらって、

ジャズライブの殿堂 東京ブルーノートに行ってきました。


ミッシェルルグランのトリオライブでした。

フランス語が聴ける♪と思っていたら、さすが世界をまわっている

世界の大御所、ほとんど英語でした(笑)。


ずっと笑顔で、演奏しているのが本当に楽しそうで、

奏でるメロディーはどこまでも上品で、古き良きパリのエスプリが薫ってきそう。

ジャズなんだけどジャズだけじゃない、不思議なメロディに聴こえました。

どこまでも格好いいのに全く格好付けないミッシェルルグラン。

終始笑顔で、途中のおしゃべりはキュートな程。

アンコールで戻って来た時マイクが入っていなかったら、

そのまま口パクでずっと喋っているフリををして笑いをとっていたミッシェルルグラン。

生演奏に酔いしれて、人柄に惚れた一夜でした♪


miyoumu information
9/8(木)~9/14(水)橿原近鉄百貨店 6階催事場
                               Duce mix shop よりご紹介頂きます。

12月 恵比寿三越にて紹介させて頂きます。
(日にちはおってご連絡致します。)

メンテナンスのご案内
絹糸の交換など、随時メンテナンスを行っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
→ info※miyoumu.com   (※を@にして送ってください。)


いつもありがとうございます
2011/04/21 (Thu)
満開の後も桜を撮り続けてみました。

4.13.JPG







↑4.13

4.14.JPG







↑4.14

4.16.JPG







↑4.16

4.18.JPG







↑4.18

4.20.JPG







↑4.20

天気が良いとあっという間に変化していき、ちょっと寒いとグズグズしてます。

そのあたり、やっぱり生き物だな~っと思う訳です。

桜から葉桜に変わる時期は、桜の木自体ではなく、風に乗ってひらひらと舞う桜吹雪が

ひたすらに美しいのです。


そして隣の唐楓の木が日に日にボワボワ~っと大きくなってきます。

トトロのめいちゃんがお祈りしてくれているみたいに。

そして若葉の色が驚くほど鮮やかです。…偽物みたい。と本物を見ながら思ってしまうのです。



「病の神様」 横尾忠則の超・病気克服術 横尾忠則著

読みました。 横尾忠則・・・奇才のグラフィックデザイナー。 学生の時にふと見つけて、ぎょっとしつつ

その強烈なインパクトを私は“快”と捉えていた自分にビックリ。と言う思い出のデザイナーです。

「なんなんだ、この人。。一体何者?」と思って追っかけて実際に展示会でお見かけしつつも、

声をかける事すらできなかった奇才。 何を言われるかわからん。。

一部の人だけに受け入れられる気鋭のデザイナーだと思っていた。   ら、彼の手がけた作品の中に

単行本の装丁がいくつかあり、その本がうちにあるじゃないの!! しかもちょっと不気味・・・と思って

本屋のカバーを取らなかったやつ。(笑) 私の日常にさりげなく入り込んでいたなんて・・・。

そしてそんな横尾忠則がこんなにたくさんもの病や事故に遭っていたなんて・・・。


病や事故が起きた瞬間は、やっぱり負であり、ネガティブなものになりがちだけど、後々

「あ、あれが転機だったなぁ~。」と思ってしまったり、「あの時に充電出来な~。」と思う事もある。

実はただのきっかけでしかなく、良しあしはないのかもしれない。

病や事故とは必ずしも闘う必要はなく、共存していくと新たな方向が見えてくる。

闘うと相手もどんどん強くなろうとするけれど、共存しようとすると相手の態度も変わる。

北風と太陽みたい。 そして病や事故を経験させることで、本人に気付かせたい何かを伝えようとしているみたい。


miyoumu information

2011/4/27~5/3  高知大丸に出店させて頂きます。

2011/5/11~5/13  神戸国際宝飾展(IJK)に出品させて頂きます。

いつもありがとうございます

2011/04/12 (Tue)
毎日ちょっとずつ暖かくなり、毎日ぐらぐら揺れていて、毎日桜は変わっていく。

前回の2枚の写真に加えて、今日は満開までの2枚!

4.8.JPG










↑ 4/8 東京で満開宣言がされた頃。 少々の風でも飛ばない、このソメイヨシノも満開宣言!!

4.11.jpg







↑ 4/11 桜吹雪の美しい頃。 ちょっと曇っていてなんだか幻想的な景色でした。


桜は、晴れていたって、雨だって、 寒くったって、暖かくたって、 曇っていたって似合うし、

桜は、嬉しい時も、悲しい時も、楽しい時も、哀しい時も、そばにいてくれる。 怒りの時はどうだろう。。


毎日忙しなくあっという間に1日が過ぎていって、2週間の期日がたっても図書館で借りた本が返せず、

延期の電話。 「予約がどれも入っていないので、3冊とも延期できます。」  ほっ。。

でも2冊は読んだので、 あとの1冊。


miyoumu information

2011/4/27~5/3  高知大丸に出店させて頂きます。

2011/5/11~5/13  神戸国際宝飾展(IJK)に出品させて頂きます。

いつもありがとうございます

2011/04/06 (Wed)
桜がもの凄い勢いで咲いてます

P1010033.JPG午前と午後でも全然違います。

桜の命を

動いていないように見える植物の息吹を

じっとしていれば

感じることが出来ます。



「奇跡の脳」 ジル・ボルト・テイラー著

アメリカの脳科学者がある朝、突然脳内出血を起こし脳卒中になっていった時の経緯・記憶を、

この病気を克服してからひとつひとつたどって解説した本です。

今まで理解していた文字や部屋の中の物が、一切分からなくなってしまった事、そしてその時の気持ち。

言葉を発しているつもりで犬の鳴き声のようになっていた事。そのジレンマ。

会話が出来なくなった時、人としての尊厳を前と同じように保って丁寧に話しかけてくれた人とそうでない人。

人との関係もありながら、自身の身体と脳の関係を改めて考えさせられます。

日常があまりにも何も考えずに動けるので、毎度脳から右足を動かして、左足を持ちあげて・・

なんて指令を出さずに歩いているので、いまいち脳と身体を切り離して考えてしまうけど、

脳が異常を起こすと、身体が動かなくなると言う事は、やはり密接につながっている…。

考えれば考えるほどこんがらがってくるけれど、分からないながら興味深い事が沢山書いてあるので、

ゆっくりもう一度読んでみたいと思います。


miyoumu information

2011/4/27~5/3  高知大丸に出店させて頂きます。

2011/5/11~5/13  神戸国際宝飾展(IJK)に出品させて頂きます。


いつもありがとうございます

2011/04/04 (Mon)
ベランダから見える桜が花開き始めました

fb7e16bf.jpeg
去年の今頃は満開だったけれど、

今年は少し遅めの開花です。


お花見自粛モードはあれど、

桜を愛でる気持ちはあっても良いと思います。


年末から建替えの為、最後の桜になります。

移植される桜もありますが全てではないので、今年が最後の花付けとなる桜も沢山あります。

桜がここまで美しくはかないのは、出会いゆく幸せと共に、別れゆく哀しさを併せてるから。

桜を見る人の心が複雑なだけに、繊細な心で桜を見ているから。


幼稚園も、小学校も中学校も高校も大学も、ずっとここから卒業式に向かいました。

全て見守ってきてくれたこの桜を今年は私が見送ります。 今までどうもありがとう。 さようなら。



ま、でももうちょっと花咲いてから言おうかな。。


miyoumu information

2011/4/27~5/3  高知大丸に出店させて頂きます。

2011/5/11~5/13  神戸国際宝飾展(IJK)に出品させて頂きます。


いつもありがとうございます
2011/03/08 (Tue)
まだまだ雪降る寒い今年の東京ですが、伊豆の河津桜で一足お先に春を感じてきました♪
P1000939.JPG








咲くのが早い河津桜は、菜の花と一緒に眺められるんです~!

空の水色と桜のピンクと菜の花の黄色と黄緑のコントラストがはっとするほど鮮やかです。

河津桜の有名な名所もあるのですが、ここは有名ではない方の別の場所です。

でもその名所よりもスケールが大きく、菜の花も桜もたっくさん咲いていて、逆に人はほとんどいません☆

伊豆に住むお友達のナビゲーションで向かった、観光地化があまりされていない隠れた名所。


このふもとで、ギター持参で森山直太郎の“さくら”をうたってもらいました♪

さくら~ さくら~ いざ 舞いあがれ~♪ 永遠にさんざめく光を浴びて~♪

それを録音し動画を撮り撮影してもらったので、これでPV出来ちゃうねー!なんちゃって。

P1000935.JPG








そして河津桜は東京でよく見るソメイヨシノより、花びらの色が濃く、花びらのグラデーションがとても美しいです。

もう満開を過ぎ、葉桜になりつつあるくらいなのに、かなりの突風が吹いてもあまり花びらは飛びません。

河津桜の命は結構長いようです。ちょっとビックリするほど強い。

となると、桜吹雪もちょっと見たかった~ような~。


そして、陶芸家・インテリアデザイナー・染織家・立体画家などのアーティストさんが

経営するカフェやギャラリーを沢山連れてってもらい、自然と同様凄く良いエネルギーをもらいました。

ただただそこに存在する山々、花々、海と同様、生きることを自然に楽しむ天才たち。

表情が笑顔に慣れていて、いつもニコニコ。良いですね~。



「運のつき」 養老 孟司著

まだ読み途中なので感想ではないのですが、読んでいてふと気になったのが、

日常の反対語は非日常だと思っていたけれど、もしかして非常?と言う事。

あえて調べずに書いてますが、非日常と非常ってニュアンスが違う気がするんですね。

漢字としてはほぼ同じだけど、非日常は日常の反対の新鮮な体験があるって意味で、

非常はちょっと緊急事態の意味があるので、日常の反対語としては印象が過激な気がして…。ふむふむ。


miyoumu information

2011/3/16~3/18 上海国際ギフト展@上海に出品させて頂きます。


いつもありがとうございます
プロフィール
HN:
miyoumu
性別:
非公開
自己紹介:
「ジュエリーの世界から世界をひとつに。」
をコンセプトに2009年「miyoumu」立ち上げ。
日本の絹糸やタイのカレン族シルバーやアンティークビーズなどを使って、シンプルで心地よいアクセサリー作りを志しています。

2-5歳パリ郊外、
23-25歳南仏Aix-en-Provenceで過ごした事で、
普段から自分が、そして自分の視点が日本人・アジア人であることを意識する。

そして今まで見てきた世界と生活してきた日本のそのお互いの良い所を融合したい。

更に、私があなたのために何が出来るか。
ではなくあなたが感じている何かを私なりに引き出す。

大学卒業後に働いたインテリア事務所で、そんな仕事に出会う。

渡仏後、ジュエリーonlineサイトで見えないお客様を相手に日々奮闘し、

2009年「miyoumu」立ち上げ今に至る。


※ご連絡はinfo @miyoumu.comまでお願いいたします。
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[11/05 ななし]
[03/21 たま]
[12/17 たま]
[11/21 工藤]
[11/19 シノ]
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]