忍者ブログ
ひとりからみんなへ、みんなからひとりへ。途切れる事のない人の輪を世界へ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
2024/05/20 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/03 (Thu)
百段雛祭り@雅叙園を見てきました。
hyakudan.jpg





雛飾りが百段もある巨大なお雛さまがひとつどどーんと飾ってあるのかと思ったら、そうではなくて

坂道に建てられた雅叙園の古い木造家屋の部屋が百段の階段によって繋がっていて、

その各々に色々なお雛さまが飾られている展示でした。

展示品保護のため空調が全く付けられておらず、スリッパで階段を上り下り…、結構冷えますが

雅叙園なだけあってご年配の方もたくさんおられました。

お雛様のお顔立ちには時代を感じ、肌はとにかく白く、目はとにかく細く、眉はちっちゃい。

そしてぷっくりしもぶくれの頬。 

ですがお雛さま自身より、その時代を感じさせる着物の色褪せ、漆がはがれている所、傷み具合に

時の流れを感じ、そのお雛様たちが作られてから、どういう所に飾られて、どのように大切にされて

どうやって雅叙園にやってきたんだろうと感慨深く考えてしまいました。

色々な人の手を伝ってきた想いって、ものに宿る気がするんですよね~。


miyoumu information

2011/3/16~3/18 上海国際ギフト展に出品させて頂きます。


いつもありがとうございます

PR
2011/02/22 (Tue)
昨年9月にエントリーした青梅マラソン10キロの部に先週末参加してきました☆

参加者が10キロの部4241人、30キロの部12152人と言うマンモス大会で、街をあげての一大イベントなので

お祭りムード満点ですっごく楽しかったです!
83fed98d.jpeg











上の写真は、ナンバープレートの順番で一番最後の列に並ばされた私が出発前に撮った写真。

左上の青い看板から、更に倍以上進んだ所が正式なスタート地点です。(笑)…見えない。

でも10キロの部では最後尾だった私の位置も、30キロの部ではまだまだ良い方。

10キロの部の3倍近い人が走る30キロの最後尾はスタート地点にたどり着くまでに10分位かかるそう!


でもいざスタートを過ぎると、太鼓チームの若者たちが応援演奏してくれたり、ギター片手に歌って応援してくれる人、

車いすで旗を振って応援してくれるおばあちゃん、手作りアンパンマンの着ぐるみの人、壊れたコーンを

拡声器変わりに応援するちびっこ(コーンと戯れるのに必死だった感は否めませんが、可愛かったです)・・・、

とにかく沢山の沿道の方々にちょっと箱根駅伝の走者気分を味わいながら走らせて頂きました。


そして感動したのは4キロ地点辺りの梅干し付き給水所。塩分取って一気に元気になりました!さすが青梅!

アップダウンもちょいちょいあるコースですが、とても空気がきれいで、寒い分空気が澄んでいて気持ち良かったです。

2度目のマラソン大会参加でしたが、2回ともとても良い思い出になりました♪


…と言う事で今日は、リフレッシュした心身でmiyoumuの新作出来ました。

自然に触れて、身体を動かして、そのエネルギーでmiyoumuを進める。この良い流れを続けたいと思います♪


miyoumu information

2011/3/4 カラーフィールドさんにてオリジナルネックレス制作講座をさせて頂きます。

2011/3/16~3/18 上海国際ギフト展に出品させて頂きます。


いつもありがとうございます

2011/02/16 (Wed)
“雪景色”と聞いて想像する景色と、

”銀世界”と聞いて想像する景色。  違いがあるのは私だけ?

一昨日しんしんと降った雪を深夜に眺めていたらとっても美しかったので撮ってみました。
0907c2dd.jpeg











どこかのひっそりとした人里離れた山奥の別荘地…に見えそうですが思い切り人里、都心です。

ちなみにこれは銀世界ではなく、“雪景色”・・・?
P1000911.jpg








ベランダに出てしばらく軽装のまま佇んでみましたが我を忘れていたら寒さも感じなくなっていました。

我に返った瞬間、さーっと足元から冷えてしまいました。 ただ私はどこかで自制心が働く方なので、

あまり我を忘れる事はないと思ってたのでとてもビックリしました。(笑)

しかしほんの少しの風に枝葉がゆらゆら揺れて、時折さささっと枝から雪が落ち、とさっ、とさっ、、とどこかで

雪の落ちる音。

五感で感じるって良いもんですね! これを作品に表現したいなぁ~。



さて、小さいころからの全ての感情は身体に蓄積されている。

そんな話を聞きながら身体のメンテナンスをする体操を体験してきました。

身体を緩める事で無意識に心が緩まる。 自分の治癒力を高める事で、身体の不調和を整える。

身体を無理に柔らかくしようとしたり伸ばそうとするのではなく、内側に向かって深呼吸。

そうすると不思議な事に「ふぅ~。」と吐くと同時に、むにゅ~っと身体が柔らかくなる。

そうやって身体の循環を良くしていくと、気圧変化による片頭痛も収まるとの事!いぇい。


miyoumu information

2011/3/4 カラーフィールドさんにてオリジナルネックレス制作講座をさせて頂きます。

2011/3/16~3/18 上海国際ギフト展に出品させて頂きます。


いつもありがとうございます

2011/02/02 (Wed)
週末、コニカミノルタプラザで開催されている航空写真家ジョージ・スタインメッツ写真展を観てきました。
1294993035_photo.jpg







こちら↑、ゾウの通り道がこんな不思議な模様を作ったそうです。

ずっとうねうねうねうね、どこまで行くんだろう。湿原を抜けるまで?ご飯を見つけるまで?日が暮れるまで?

それにしても動物と自然てとても調和しているのに、人がいたらって思うとなんか今の所とても不調和。


航空写真家と言えば有名なヤン・ベルトランさんがいらっしゃいますがジョージさんはまた違うお方です。

良く見るハートの写真はヤンさん↓
961059799_8aaa8d39dc_o.jpg






どちらも大好き!空から地球を見るって本当神秘的。

ジョージ・スタインメッツさんの写真は砂漠、ひたすら続く広大な砂漠の写真が多くて、、

緑の多い大地、日本が、アマゾンがすっごく貴重なんだなーとちょぴっと実感できました。


でも砂漠に移る点線の繋がりに夕焼けに照らされて、砂にラクダの影がくっきり映し出されている

写真は、アブラカタブラ・・・アラジンの魔法のランプを彷彿とさせてくれて、別世界へと連れて行ってくれました。

くっきりはっきり、ラクダの影なんですもの。それにしても地球を歩くって果てしない旅ですね。。

間寛平さんて、凄いですね~。


さて先週末のIJT(東京国際宝飾展)はおかげさまで反響を頂き無事に終わりました。いつもありがとうございます。

数あるブースの中、「あ、いたいた。あなたが目印なのよ!!」と戻ってきてくださる方が

いらっしゃるのはとてもありがたいですね~(笑)。

そして毎年ベストジュエリードレッサー賞受賞者が運が良ければ見られるのですが、今回私が見られたのは、

AKB48の前田敦子さん、木村佳乃さん、福田沙紀さん、八代亜紀さんの後姿。・・・例年に比べれば少ないです☆

皆さんとにかく細くておキレイ!


展示会がひと段落したので、まずは色々バックヤードの整理と今年は忙しくなりそうなので、

ちょっとずつ準備をして行こうと思います。


いつもありがとうございます
2011/01/25 (Tue)
東山 銀閣寺 
c12cf206.jpeg






京の頂き物です。 銀閣寺のお香は有名みたいでとっても良い香りがします。

お寺に行くと漂うあの落ち着くふゎ~っとくるお香の静寂な香りが、家で味わえます♪

お香立ては色・形共にひと目ぼれした青磁のお香立て。 7-8年前に買ったのだけれど今見てもカワイイ!


本日は、明日から始まるIJT(東京国際宝飾展)の準備で、ビックサイトに行ってきます。

展示会の前はバタバタと荷物がひっくり返るのですが、出発前は整理整頓するのが習わし。

何でしょうね、よっぽど時間がなくて出来ない時は別ですが、出来た方が展示も上手くいく気がします。


miyoumu information

2011/1/26~1/29 東京国際宝飾展(IJT)@東京ビックサイトに出店させて頂きます。


いつもありがとうございます

2010/12/23 (Thu)
昨日は冬至でしたね!

かぼちゃ、、食べました。

ゆず湯、、入ってないけどゆずカクテル飲みました。


昨日は、マイア・バルーとレロマネスクとソワレのライブを観てきました♪

お三方とも歌唱力はもちろんだけど、トークも実に愉快! めっちゃ笑ってすごくすっきり!

レロマネスクはビジュアルからしてスーパーインパクトありありだけど、キャラもすっごくいい!
bde6b678.jpeg






画像が悪くて毎度恐れ入りますが、、、

ステージの両サイドにいるドラッグクィーンのような2人がレロマネスク。 王子とメイドという設定。

「わたくしたち、欧米各国のクラブシーンに“日本代表”として出場してますの。ほほ。」 (笑)との事。

フランス語も英語もぺらぺ~ら、その才で笑いを取る。

その歌詞の内容ったらもう失笑もの。だけどいつの間にか大爆笑。


そして真ん中で人力でミラーボールを回してくれているのが、ソワレさん。 歌を歌うととっても美声なんです。

そして、ピアノの奥でフルートを吹いているのがマイアバルー。


マイアさんは、フランス映画「男と女」の主演をつとめたピエール・バルーさんの娘さん。

一体何ヶ国語話せるのかしら?と思うような歌詞。

一体どんだけ~の楽器が演奏できるのかしら?と思うほど周りに沢山の楽器。 +拡声器も。

そして驚くほどのパワーと透き通った感性から奏でられる音楽は、シャーマンの祈りのよう。

身体に滞りのない感じ。身体で音が共鳴している。 豆粒ひとつほどのしこりも感じられない。

マイアさんの歌声・存在には場を浄化する力があるなぁ~。 素敵。歌詞から伝えられるメッセージも素敵。


しかもライブハウスの後ろにはあの・・・あの・・・ピエールさんがいらっしゃるじゃあーりませんか!!おぉ♪♪

あの銀幕のスターが目の前にいるとは何と何と・・・。ぷるぷる。

と感動して声をかけられるような感じは一切しない、尋常じゃないオーラを振りまいているピエールさんに

「写真撮ってくださいっ!」とおそれ多くも声をかけ写真撮ってもらっちゃいました♪

あぁフランス語やってて良かったぁ~。(笑)

そしてその後も紹介して頂き忙しいロマネスクさんともマイアさんとも写真撮らせてもらいました♪

贅沢すぎる。 甘んじてしゃしゃり出てしまったけれど、本当に素敵な方々で、チャーミングで、

良いもの観させてもらいました。


3週間のイベントで沢山アウトプットしたから、また沢山インプットして、感性の循環だ!


いつもありがとうございます
2010/11/16 (Tue)
桜の紅葉が良い感じでございます。 春も素敵だけど、秋も素敵。
P1000759.JPG








葉が木々に残っている姿も素敵ですが、紅葉の絨毯も素敵。(曇った日に撮影したら、ちょっと寂しい感じ?)

隣に見える唐楓はまだまだこれからが見頃な感じですね。

陽だまりがポカポカと気持ちいいのもこの季節。秋が来てくれて良かった。


寝る前は活字を見て寝たいので、図書館には相変わらず通っていて、今回は立て続けに旅行記を借りてみました。

やっぱり制作で家にいる事が多いから、無意識の逃避願望かしらねぇ。ふふ。

借りたのは、

「オラ!メヒコ」 田口ランディ×AKIRA著

「流氷にのりました」 銀色夏生著

「セドナへのスピリチュアルな旅」 銀色夏生著 以上の3冊。

「オラ!メヒコ」はメキシコの旅です。 昨日から読み始めたので、感想はのちほど。


銀色夏生さんの2冊は、写真も多いのでさらっと読みました。

どちらかというと「流氷にのりました」という北海道の知床・網走の旅エッセイが好き。

一番楽しそうだったのは、ウェットスーツよりずっとずっと分厚くて、空気層が多い、靴から手袋から全部繋がった

首までのぶくぶくの流氷ウェットスーツを着こんで、流氷に入ってぷかぷか浮かべるツアー。

寒くないんだって。冷たくないんだって。楽しそう!


エッセイストが旅行記書く時って、勝手にというか個人で旅行行ってきて、楽しかったら記事にして

編集者に渡すのかと思っていたら、どちらも編集者同行、メキシコにはカメラマンまで同行してた。

最初から「本にするぞっ!」という意思があって旅に行くのね。 ちょっと新発見。


さていよいよ来週からは恵比寿三越さんでのイベントです。初の3週間開催なのでドキドキです☆
b6b5f14f.gif








色々とバタバタする時節ではありますが、タイミングでぜひお立ち寄りくださいませ

miyoumu information

2010/11/1117 近鉄百貨店阿倍野店 9F 催事場にて明日まで ducemixshopさんよりご紹介中☆

2010/11/26~12/16 恵比寿三越 B1Fファッションパーツ売場にてご紹介させていただきます。


いつもありがとうございます
2010/11/02 (Tue)

年末を控えイベントを控え、日々製作に励んでいる今日この頃。

miyoumu作品がブログに出てきていませんが…せっせと作ってます♪


そして最近、制作に対する気持ちが少し変わった。いや、大部かも。そしてすごく良い方向へ。

きっかけはアドバイスのようなひとり言のような、全くの異業種の人がぽっと放ったひと言。・・・なんだっけかな。

それが正確にどんな言葉だったかは覚えていないのに、感情で残って今もなお私に強く影響している。


言葉の持つ魂って好き~と常日頃思っているので、それを自覚できる瞬間も好き。いやぁ良い。


そして、1年ほど前から著書・共同著書を見つけては読み漁っている田口ランディさんの講演を聞いてきました。

テーマは、「自分の言葉で語ると言う事。」

自然治癒力学校のおのころ心平さんとの対談です。 自分の言葉って、何だろう?


自身を振り返っても意外と自分の言葉で語っている事は少ない。 自分の事を語っている事も少ない。

情報が溢れているから、ふと自分が話した言葉を思い返していると、本で読んだ事、テレビで見た事、

ただそれを並べて喋っているだけで、最後にふと付け加えてしまう。

「・・・って本(テレビ)に書いてあったの。」「本当かどうかわかんなけどね。」

自分の考えた結果でもないのに、責められると「私の意見じゃない。」と逃げられる一般論を並べてる。

だからすごーく憧れる。    「自分の言葉で語ると言う事」


おのころさんは大病を患った自身の経験から、ココロとカラダの関係をとことん研究している方。

ランディさんは、酒乱で暴力を振るう父と、この時代に餓死した兄、いわゆる機能不全の家庭に育った。

だから自分以外の人間に触れることで人の本能や、思考、洞察を深める。そして原爆や水俣病、屋久島、

聖地と言われる場所をまわり幅広い物事に触れている方。


全くの対極に向かって興味を走らせ自身の意見を語るこの二人の講演はすごーく面白かったです。

経験値って強いなぁって思ったし、自分を良く見せよう、格好よく見せようとしない素の言葉って強いなぁって思う。

そしてその経験をただ共有する為に話しに来たって感じなのが格好いい。

ただ自分が発見した事を、まだその発券していない人たちのヒントになればと、語っている感じ。

着色は一切なし。裏表もない。 多分、夜居酒屋で話しても、何百人を前に話しても、あんまりこの人たち

変わらないんじゃないかと思ってしまう。それってすごい事だよな~。




miyoumu information

2010/11/1117 近鉄百貨店阿倍野店 9F 催事場にて ducemixshopさんよりご紹介。

2010/11/2612/16 恵比寿三越 B1Fファッションパーツ売場にてご紹介させていただきます。


いつもありがとうございます

2010/10/18 (Mon)
食べるってすごーくエネルギーのいる事。

食べてすぐ寝ると、胃が活動してしっかり身体が休まらないと言うし、

食べてすぐの午後一の授業はとにかく眠かった。 食べてすぐはボーっとする。


あるお医者さんは、3日食べてないと言う。

「感覚を研ぎ澄ませておきたいんですね。」


だ、だ、だ、大丈夫か?と思うけど、ちょっと憧れる。その意識の状態。


そこで本当に身体が欲している物って量って、自分の意思で食べている物や量と違うんじゃないのかな。

って最近思うようになりました。


で、身体喜ぶご飯を食べたいなーと思っていたらまさに、身体が辛くなく、なおとっても美味しい、5感の喜ぶ

ご飯を、マクロビオティックのレッスンをしている大好きなお友達のお食事で実感しました。

e9afd90a.jpeg







お手製(以下全てお手製です☆)シソジュースと、ジャガイモの?ビシソワーズ。

edf780cc.jpeg







小麦粉からこだわった生地のピザ、人参とキウイのサラダ、もっちりマメパン、右上はラタトゥイユ?

50b5c9f2.jpeg







パイナップルをちょっと焼いてアイスクリーム添えデザート。


肉等を使わず、これだけしっかりとした味わいで美味しく、彩り豊かでとっても美しく、仕上がるなんて!

しかもボリュームたっぷり。沢山食べても、胃もたれ全くなし!

こういう食事もあるものなのね。。とすごーくビックリ。何なんだろう。

お店とかで食べるマクロビ、自然食のレストランの味とは何かが根本的に違う。

見てると、ちゃちゃちゃっと手際良く作っているけれど、一体何がどうなっているのか?


そんな不思議なお料理、お料理教室で習えます。↓
Bonne famille
http://ameblo.jp/waterlily1980/

早くお店とかにも出ないかなー


分かっている事を指摘されると、ムッとします。

特に、それがどう見たって正しいと分かっているのに指摘されると、ムッとします。

そしてそれが正しいと分かっているのに出来ていない自分を自覚している時に指摘されると、よりムッとします。


だから正しい事を伝える事は、時に人を傷つける。

正しい事を言われたと言う事よりも、自分が傷つけられたと言う想いの方が残る。

「これは正論なんだから、言わないと。」

そう思っていたけれどそうじゃないって事、やっと気づきました☆


さて、空腹のうちにモノ作り。


miyoumu information

2010/11/1117 近鉄百貨店阿倍野店 9F 催事場にて ducemixshopさんよりご紹介。

2010/11/26~12/16 恵比寿三越 B1Fファッションパーツ売場にてご紹介させていただきます。


いつもありがとうございます


2010/10/06 (Wed)
・・・と思ってしまったひと目ぼれアート。
IMG_1271.JPG








カフェの一角にぼや~んと浮かんでジャズを弾いている、、であろうこの作品は、

鉄筋彫刻家 徳持耕一郎さんの作品です。 一体どうやって支えられているのでしょう?


偶然、見つけて勝手にファンになっていたら、これまた偶然、音楽や写真で活躍されている友人が、

徳持さんとお知り合いとの事! 「お~~!!!」と心密かにかなりテンションアップ☆

お会いするしないとかでは全くなく、繋がっているだけで充分に満足なのでございます。


上の写真は、自分で撮ったボヤボヤ写真ですが、徳持さんのHPにはこんな素敵な作品が沢山!
dune103.JPG







noza3.JPG











鳥取を拠点に活動されているだけあって、鳥取砂丘で撮影されてますね~。それがまた優美。

潮騒の音までもジャズに聞こえますね~。写真から音楽が聴こえる。 


しかしなんでしょうね~。この描かれていない線があるからこその、想像力を勝手に湧き立たされる感じ。

描かれていないはずの線が、心の中で勝手に動いて演奏している感じ。

線だけで空間を作りだしてしまうスケールの大きさ。 うーん。 説明なんて出来なくたって、好き♪


もう一方、この方も大好きです。
e82dedc9.jpeg











「The Musicians」 Sempe著。

Sempeさんは、フランスの子供たちはみんな読むと言われるプチニコラの挿絵画家として有名ですが、

こういった作品も多々あります。 この本も、良い雰囲気出してます。世界観が好きです♪

部屋がどんなに散らかっていても、そこにピアノが一台とジャズが流れれば、空間がエレガントに変わる!

・・・違う? とにかくなんかこのアンバランス感と言うか、これが現実感と言うか、、良いんですよ。

秋の風に吹かれて、誰一人聞いていなそうな路上でぽろろ~んと楽器を奏でるおじさん。 そして

こっそり遠くでそっぽ向いて聞き入ってるおじさん。 みたいな。


なんて話していたら、フランスに住んでいたお友達のドイツ人マダムが、昔Sempeさんと同じマンションに

住んでいたとの事。まぁ感激♪♪

お会いするしないとかでは全くなく、繋がっているだけで充分に満足なのでございます。(笑)




miyoumu information

2010/11/1117 近鉄百貨店阿倍野店 9F 催事場にて ducemixshopさんよりご紹介。

2010/11/26~12/16 恵比寿三越 B1Fファッションパーツ売場にてご紹介させていただきます。


いつもありがとうございます

2010/07/26 (Mon)
作品を作ってアウトプットが多い時は、努めてインプットも・・・、と思って

表参道の根津美術館へ「いのりのかたち」を観てきました。
img_exhibition_inori.jpg











久しぶりの美術館♪ しかもパンフの立派な曼荼羅をじっくり見たくって。

昨年10月に建築家隈研吾氏によって、新たな美術館として生まれ変わったこちら。

以前、前を通りかかった事はあったものの、中に入った事がなかったので今回は展示も観てきました。


お恥ずかしながら、てっきり公共の?美術館だと思っていたら、個人蔵のコレクションなんですね!

初代根津さんは東武鉄道の社長さんもされていたようで、表参道の一等地に立派な庭まであって、

ほほ~と感心しながら、炎天下の中をを散歩・・・したい気持ちは山々だったのですが、暑さより何より、

池のほとりに群がる蚊の大群にやられました。

あっちのベンチでも、こっちの撮影スポットでも、ぺちっ、ぺちっと蚊を叩く音と、

「あ、かまれたー!!」の声。私は一目散に退散して館内へ。(笑)


それでも、右手と左まぶたをかまれて今も腫れてます。 顔をかまれたのは今年で既に3度目。

そんなに私の顔は旨いかっ! うらめしや~。。


展示品は、個人蔵とは思えない国宝・重要文化財がちらほら。

良くは分からなかったけれど絵過去現在因果経は、とても面白かったです。
10362_3.jpg






カルマ・ダルマの話を教えているのでしょうか?ね。

作品群は、修復がほとんどされていないようでこちらの絵巻も痛みが激しい上に、

補強の台紙に貼る際に、順番を間違えて最後の絵が途中にぺたりと貼ってありました。

重要文化財にそうゆうとこ、なんか人間味があって親近感を感じますね。


他にも石像や掛け軸など、いのりの対象や、具現化された神様や煩悩が戒められている絵図、

日本の宗教美術を垣間見てきました。 


miyoumu information

8/5~8/8 Shanghai international gift & home decor trade fair 2010 (上海)

9/8~9/15 梅田阪急百貨店1F「スペース1」にて duce mix shopさんよりmiyoumuをご紹介。

皆さまのお越しをお待ちしております!


いつもありがとうございます

2010/04/20 (Tue)
一週間がビックリするほど早いです。まだ4月上旬だと思っていたのに(涙)。

そして季節は気付くと八重桜が咲く頃に。

そして綺麗な五弁の新芽を発見。
c2e3273d.jpeg










「えー、花みたい、花みたい、花みたいー。」

花みたいで何が悪い・・・。と言わんばかりの葉っぱです。
e3f2a514.jpeg










かわいい。


たい焼きって、食べ歩きするもんだと思っていましたが、先日初めてお店の中で座っていただきました。
thai.jpg






しかも2尾。 合わせた飲み物は渋く「よもぎ茶」。

「よもぎ団子の香りがする!」って、そりゃそうだ~。


いつもありがとうございます
2010/04/07 (Wed)
お友達から、ミヨム一周年記念にこんなキュートなサックのプレゼントを頂きました!
IMG_1319.JPG










ひとつひとつ違う雰囲気のエレガントな刺繍のアップリケで[miyoumu]とロゴを入れてくれて、

更に上には346の数字。 そう、ひふみ祝詞で読む前のミヨムは346なんです!そして私はミシロ。

かわいすぎますね~ 同じMでもゴールドとシルバーで模様が違う! 植物をところどころにデザインした

赤が映えますね~。グリーンが映えますね~。 うーん、ステキすぎますね~。

額縁に入れて飾りたい。・・・もはやサックとしてなんて使えないです。


ふむ~、嬉しすぎてビックリしすぎて思い通りに感動が伝えづらい。

あぁ 私って日本人・・・。 フランス人ならぎゅうっと熱く抱擁、のちにほっぺにキス。

ハグってなんだ? ビズってなんだ? 

友達の間で頭を下げるのも変だし、言葉以外に行動で示すお礼の方法って、あんまりないのね。

ともあれ、めっちゃ大切にします♪ありがとうございます


ただ今色の神秘、色彩心理、オーラソーマを勉強中。 英国生まれの英国文化に基づく基礎知識。

私にはありませんので、時に非常に苦しみます。 

でも色が無意識に与える人間への心理的影響。 選んだ色で分かる自分の深層心理。

レッスンのある日は終日かかるので、頭がパンパン。

非常に奥深いのですが、ちゃんと理解してミヨムにもぜひ活かしていきたいと思います


いつもありがとうございます

2010/04/01 (Thu)
エイプリルフール! ・・・と言っても何を言ったら良いのやら。

強風ながら暖かい風に一気に桜が咲きました
IMG_1294.JPG








今朝の写真がこちら。

そして夕方がこちら。
IMG_1296.JPG








上の方が大分花開いてるの、見えますか? 正味7時間位の差ですよ、すごいですねー!

桜って暖かい日には、一日で、いや半日で一気に花開くんですよね。


そんな景色を眺めながら今日は、to doをしながら、時に既に作った商品のメンテナンス。

パーツを取り換えたり、絹糸をコーティングしたり・・・。

来たる展示会に向けてせっせと仕込み始め。

と言う事で、5月13日~15日に神戸で開催される国際宝飾展にて、

そして6月25日~7月8日、恵比寿三越店にて、miyoumuをご紹介させて頂きます♪

タイミング合いましたらぜひお越しくださいませ。



いつもありがとうございます

2010/03/19 (Fri)
東京にて、今年の初桜見つけました!
06281df1.jpeg










@青山霊園

いやぁ探しましたよ。本当、探しましたよ。。

いやいやいやいや、まだ咲いてないでしょー!と正直思いながらぷりぷりの蕾をぎょろりとにらみつつ、

青山霊園をひたすら歩いていたら、咲いてました。 やっと一輪。 霊園の端の端の坂に咲いたひと花。

開花宣言より早く桜を見たのは初めてです。

なぜこんなに桜を探したかって、母友のドイツ人マダムと「桜を見に行きましょ♪」と青山霊園に

来たものだから、ちょっとね、意固地になってね、探してみました。

しかし咲いているものですね~。 春ですね~。

そして初めて青山霊園歩きました。


いつもありがとうございます

プロフィール
HN:
miyoumu
性別:
非公開
自己紹介:
「ジュエリーの世界から世界をひとつに。」
をコンセプトに2009年「miyoumu」立ち上げ。
日本の絹糸やタイのカレン族シルバーやアンティークビーズなどを使って、シンプルで心地よいアクセサリー作りを志しています。

2-5歳パリ郊外、
23-25歳南仏Aix-en-Provenceで過ごした事で、
普段から自分が、そして自分の視点が日本人・アジア人であることを意識する。

そして今まで見てきた世界と生活してきた日本のそのお互いの良い所を融合したい。

更に、私があなたのために何が出来るか。
ではなくあなたが感じている何かを私なりに引き出す。

大学卒業後に働いたインテリア事務所で、そんな仕事に出会う。

渡仏後、ジュエリーonlineサイトで見えないお客様を相手に日々奮闘し、

2009年「miyoumu」立ち上げ今に至る。


※ご連絡はinfo @miyoumu.comまでお願いいたします。
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[11/05 ななし]
[03/21 たま]
[12/17 たま]
[11/21 工藤]
[11/19 シノ]
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]