ひとりからみんなへ、みんなからひとりへ。途切れる事のない人の輪を世界へ。
ドイツのお友達の家に1泊させて頂いた時のこと。
朝ごはんを一緒に近所のパン屋さんに買いに行き、準備を手伝っていたら
こんなにカラフルで素敵なテーブルセッティングになりました。
私が来ているからではなく、いつも何かを食べる時はランチョンマットを敷いて、
カトラリーを並べて、コーヒーカップに、紙ナプキン。
「あ、クリスマス用の飾りのキャンドルに火をつけないとね♪」と、火をつける。
わぁ、なんて豊か~
その身に付いた一連のしぐさが日常を物語る。 いつもこんな風にしてるなんて豊かだわ~
パリのお友達も必ず、食事のときはランチョンマット。
海外に行くと普通に出てくるランチョンマット。
なのでランチョンマットを敷いて、テーブルセッティングが整うと、胸がいつもきゅんと温かくなります。
お仕事は昨日、手作業はPCも含めほぼ停止しました。
年末から瞼の肌が荒れたまま戻らず、昨日がひどくていつもよりたっぷりクリームを塗っていたら
目に入り、ずっと目がかすんで作業にならなかったから…。
なので、最近友達が熱く語った10年後の姿について、私も考え、色々まとめてみました。
そして全体構築に走る
PR
プロフィール
HN:
miyoumu
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「ジュエリーの世界から世界をひとつに。」
をコンセプトに2009年「miyoumu」立ち上げ。
日本の絹糸やタイのカレン族シルバーやアンティークビーズなどを使って、シンプルで心地よいアクセサリー作りを志しています。
2-5歳パリ郊外、
23-25歳南仏Aix-en-Provenceで過ごした事で、
普段から自分が、そして自分の視点が日本人・アジア人であることを意識する。
そして今まで見てきた世界と生活してきた日本のそのお互いの良い所を融合したい。
更に、私があなたのために何が出来るか。
ではなくあなたが感じている何かを私なりに引き出す。
大学卒業後に働いたインテリア事務所で、そんな仕事に出会う。
渡仏後、ジュエリーonlineサイトで見えないお客様を相手に日々奮闘し、
2009年「miyoumu」立ち上げ今に至る。
※ご連絡はinfo @miyoumu.comまでお願いいたします。
をコンセプトに2009年「miyoumu」立ち上げ。
日本の絹糸やタイのカレン族シルバーやアンティークビーズなどを使って、シンプルで心地よいアクセサリー作りを志しています。
2-5歳パリ郊外、
23-25歳南仏Aix-en-Provenceで過ごした事で、
普段から自分が、そして自分の視点が日本人・アジア人であることを意識する。
そして今まで見てきた世界と生活してきた日本のそのお互いの良い所を融合したい。
更に、私があなたのために何が出来るか。
ではなくあなたが感じている何かを私なりに引き出す。
大学卒業後に働いたインテリア事務所で、そんな仕事に出会う。
渡仏後、ジュエリーonlineサイトで見えないお客様を相手に日々奮闘し、
2009年「miyoumu」立ち上げ今に至る。
※ご連絡はinfo @miyoumu.comまでお願いいたします。
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/31)
(01/25)
(01/22)
(11/04)
(10/23)
(09/27)
(09/08)
(09/03)
(07/30)
(07/22)
リンク
カテゴリー
フリーエリア
カウンター
アクセス解析