ひとりからみんなへ、みんなからひとりへ。途切れる事のない人の輪を世界へ。			
		先日、麻布の隠れ家的レストラン「はれるや」に行ってきました。
神谷町から歩いて8分、地下にあるお店は静かでいながら、
行ったランチ時ほぼ満席。
赤と黒を基調とした和モダンなお店です。
国産黒毛和種仔牛を使った気軽なランチコースは、
デザート以外を全部ワンプレートで持ってきてくれて、
とてもボリューミーでしかも色んな種類が沢山入ってこんな感じ♪
前菜のサラダとサツマイモのスープ、仔牛のラヴィゴットソース添え。
そしてひと口のバターライスフにランスパンに、バター2種類。
しかし、ラヴィゴットソースって何ですか…?
と聞いたらアンチョビとガーリックと、野菜の何とかかんとか・・・、
忘れてしまいましたが、歯ごたえのあるソースで、酸味が少しあり
とっても美味でした。
しかもこちらにアップルパイのデザートにコーヒーがついて、
更に麻布という場所でありながら、、、お値段なんと1,100円!!
とってもリーズナブル~

一緒に行ったお友達が、「はれるや」さんと知り合いだったので、
連れてきてもらったのですが、そうでもなければまず
見つけられない、まさに“隠れ家”です。
誘ってくれたお友達に感謝です

PR
					この記事にコメントする
				
					プロフィール				
				
HN:
	
miyoumu
HP:
	
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				「ジュエリーの世界から世界をひとつに。」
をコンセプトに2009年「miyoumu」立ち上げ。
日本の絹糸やタイのカレン族シルバーやアンティークビーズなどを使って、シンプルで心地よいアクセサリー作りを志しています。
2-5歳パリ郊外、
23-25歳南仏Aix-en-Provenceで過ごした事で、
普段から自分が、そして自分の視点が日本人・アジア人であることを意識する。
そして今まで見てきた世界と生活してきた日本のそのお互いの良い所を融合したい。
更に、私があなたのために何が出来るか。
ではなくあなたが感じている何かを私なりに引き出す。
大学卒業後に働いたインテリア事務所で、そんな仕事に出会う。
渡仏後、ジュエリーonlineサイトで見えないお客様を相手に日々奮闘し、
2009年「miyoumu」立ち上げ今に至る。
※ご連絡はinfo @miyoumu.comまでお願いいたします。
をコンセプトに2009年「miyoumu」立ち上げ。
日本の絹糸やタイのカレン族シルバーやアンティークビーズなどを使って、シンプルで心地よいアクセサリー作りを志しています。
2-5歳パリ郊外、
23-25歳南仏Aix-en-Provenceで過ごした事で、
普段から自分が、そして自分の視点が日本人・アジア人であることを意識する。
そして今まで見てきた世界と生活してきた日本のそのお互いの良い所を融合したい。
更に、私があなたのために何が出来るか。
ではなくあなたが感じている何かを私なりに引き出す。
大学卒業後に働いたインテリア事務所で、そんな仕事に出会う。
渡仏後、ジュエリーonlineサイトで見えないお客様を相手に日々奮闘し、
2009年「miyoumu」立ち上げ今に至る。
※ご連絡はinfo @miyoumu.comまでお願いいたします。
					ブログ内検索				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(01/31)
(01/25)
(01/22)
(11/04)
(10/23)
(09/27)
(09/08)
(09/03)
(07/30)
(07/22)
				
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				 
 